陶と山野草のお店 春夏秋冬 | 日記一覧

多くの方々との出会いが楽しみなお店づくりを心がけています。

Top >  日記

陶と山野草のお店 春夏秋冬 の日記

昔の旅館

2014.11.17

湯の山温泉にある大正年間に建造された純和風旅館。
現在は使われていませんが、ここからは伊勢湾、名古屋のツインタワーが見えます。
その名は「望城閣」
このような山の中にどのような方法で築かれたのでしょうか。

続きを読む

昔の旅館

御在所ロープウエイ

2014.11.15

朝日を浴びて輝く山肌とゴンドラのコントラストいい景色です。

水雲閣での個展鋭意開催中です。
http://www.cty-net.ne.jp/~ceramics/potter/topics/2014kot…

続きを読む

御在所ロープウエイ

メディアのチカラ

2014.11.13

地方紙ではありますが、中日新聞に掲載して頂きました。
また、湯の山温泉協会のブログ http://www.yunoyama-onsen.com/blog/ や
御在所ロープウエイのツイッターでも紹介して頂きメ…

続きを読む

メディアのチカラ

紅葉前線下降

2014.11.10

湯の山温泉の標高400m付近の様子です。
少し暖かいせいか鮮やかになるのはもう少しでしょうか?

続きを読む

紅葉前線下降

湯の山温泉に今咲く櫻

2014.11.09

ちょっと見づらいのですが、紅葉の中で桜が咲いています。
場所は、湯の山温泉にある「三岳時」の境内。
昨日写しました。

続きを読む

湯の山温泉に今咲く櫻

水雲閣と紅葉

2014.11.08

今月開催しています私の展示会場、湯の山温泉・寿亭の貴賓建造物・水雲閣阿木の色濃い中で和の情緒一杯です。
昭和5年に建造され、国指定無形文化財になっております。

続きを読む

水雲閣と紅葉

メディアの取材

2014.11.06

今日はFM四日市の取材を受けました。
先日取材して頂いた「観光情報ステーション・0(ゼロ)番線」で公表されています。
http://bankun.jp/bankun/181/

来週は新聞社などの取材があるよ…

続きを読む

メディアの取材

展示会内容

2014.11.05

アップしました。 ↓
http://www.cty-net.ne.jp/~ceramics/potter/topics/2014kotobuki/2014kotobukitenji.html

雰囲気はお分か…

続きを読む

展示会内容

紅葉at420m

2014.11.05

湯の山温泉旅館寿亭の庭の様子です。
もう、ここまで進んできました。
見ごろはこれからです。
是非お出掛けください。
http://www.kotobukitei.co.jp/event/2014banko.p…

続きを読む

紅葉at420m

展示会場

2014.11.04

湯の山温泉の旅館「寿亭」別館【水雲閣】の外観です。
昭和5年に建造された由緒ある建物です。
国登録有形文化財に登録されています。
この二階の【櫻の間】を丸ごと使わせて頂いております。
私はほぼ毎日会場にいます…

続きを読む

展示会場
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
【PR】  ヘアースタジオ Re;Pleasure  大阪リラクゼーションサロン SHU-SHU シュシュ  株式会社 エフエフ住宅  株式会社 プロスパー  女性専用整骨サロン ハニースタイル北浜店