陶と山野草のお店 春夏秋冬 の日記
-
展示会の様子その2 #春夏秋冬 #三究窯 #寿亭 #菰野
2017.11.01
-
会場の一方向からの写真です
このお部屋は昭和天皇がお食事をされ、また宮様方がお泊りになった記念すべき場所です。
建物全体が国指定の登録有形文化財となっております。

-
個展の準備完了しました。 #春夏秋冬 #三究窯 #菰野
2017.10.27
-
いよいよ明日開幕します。
皆様のご来場お待ちしています。
写真は正面の急須群です。
その他の作品は順次HP ↓ でご紹介します。
http://www.cty-net.ne.jp/~ceramics/potter…

-
個展のご案内 #春夏秋冬 #三究窯 #菰野
2017.10.08
-
今年で同所5回目の個展を開催します。
10月28日から11月26日までです。
場所は湯の山温泉「旅館寿亭」内の有形文化財「水雲閣」
入場は無料です。
殆んどの日に会場にいる予定です。
店の方にもお立ち寄りくださ…

-
新作紹介 ウチョウラン鉢 #春夏秋冬 #三究窯
2017.09.15
-
ウチョウランなどにどうぞ。
細かい透かし彫りにルリ色の釉薬で仕上げております。
7.5cmのポットがちょうどおさまる寸法です。
辰砂釉薬の物もあります。
一覧は
http://www.cty-net.ne.jp…

-
新作:蘭鉢 #春夏秋冬 #三究窯
2017.08.25
-
ユーザー様のご要望にお応えしまして新規に作成しました。
今回はウチョウラン・セッコクに適したものです。
釉薬は主として「辰砂」「瑠璃」「ブロンズ」その他です。
今後更にデザインなど研究してお客様のご期待に沿…

-
新作 鉢 #三究窯 #春夏秋冬
2017.05.16
-
7.5cmのポットがちょうど収まります。
ウチョウランの季節です。
こんな鉢にスッポリと入れて鑑賞しては如何ですか?
そのほかにもいろいろな鉢を掲載しています。
http://www.cty-net.ne.j…

-
金色を追加しました #春夏秋冬 #三究窯
2017.05.13
-
人気の陶器ブレスレット
金の焼き付け玉を追加しました。
ちょっと派手好みの方、如何ですか?
地味好みの方には赤玉が入っていない組み合わせもあります (^_-)-☆

-
思わぬ人気に #三究窯 #春夏秋冬
2017.04.11
-
以前から大小の玉を作っていました
色土の練り込みや色の釉薬をかけて
よく似た大きさの玉でこんなものを作って置いておいたところ
「カワイイ♡」とか「これ良い!!」て意外な人気
玉一つずつ作り焼き上げるのは結構手…

-
新作 #春夏秋冬 #三究窯
2017.03.11
-
香合などを作りました
磁器土への色土の練り込みです。
他の物はホームページをご覧ください

-
新品種
2017.03.02
-
黒ロウバイからの改良種
「カリカンサス」です
まだ珍しいです。
大小揃いました。(数量に限りがあります)
